大阪市東住吉区今川7丁目11-10 
大阪メトロ谷町線 駒川中野駅から 徒歩10分
ことばの教材 企画・制作
親子ではぐくむ ことばの教室・こうさくレッスン

受付時間:13:00~17:00 

定休日:火曜日・木曜 日曜・祝日(2025年4月から) 

  1. おすすめ教材
  2. あいうえおくちカード

あいうえおくちカード

イラストで口の動かし方をイメージして 構音指導をお手伝いする

あいうえおくちカード
  • 口の動きをイラストとサインで伝えられるカード
  • 口の動きと文字を同時に認識
  • 運動面からのアプローチが可能
言語聴覚士がつくった、発音(構音)カードです。
コロナ禍でのマスク生活にすこーしだけ、じぶん工房のイラストをいれて 楽しくおくちの形であそんでみませんか? 
あいうえおくちカードは 取り扱いがしやすい厚み、大きさのカードで お子さんが使いやすい工夫をしています。 
ことばを使いはじめの子どもたちは 発音(構音)のステップをふんで だんだんおしゃべりに使っていきます。
言葉を、たのしく、学んでもらえることが 言語聴覚士の願いです。

あいうえおくちカード 構音(発音)の説明

破裂音

口蓋・歯茎・軟口蓋のどこかを閉鎖し、急激に開放(ハレツ)させる音の事

「か」「が」行、
「た」「だ」行、
「ぱ」「ば」行

摩擦音

唇・歯茎・などで作った狭めに呼気を通過(マサツ)させる音の事

「さ」行
「は」行
鼻音

鼻に呼気が流れてできる音

「な」行
「ま」行

はじき音

舌の先で歯茎をはじく時にできる音

「ら」行

あいうえおくちカードのおすすめポイント

  • 意識しにくかった、口の動きを可視化できる為、発音をつくる運動がわかりやすい
  • 大きめのサイズと、厚みも1.5㎜にしているので、お子さんがもちやすい
  • 裏面のイラストとあわせて、簡単な練習もできます

料金

あいうえおくちカード(50音:46枚入り)
購入:minne BASE STORES

1セット

3,200円